住まいの修繕36年 いちふじリフォーム 東京

トイレリフォーム 浴室リフレッシュ フローリング工事 都営住宅 不用品回収

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

浴室天井 防カかびパネル張り 立川市

こんばんは 職人のふーさんです 協力職人が工事した現場です 立川市にて 浴室天井に防カビパネルを張りました 戸建て住宅 在来工法の浴室です 現在の浴室天井の状態です 実際には 画像よりカビてます カビを殺す成分 カビが浮き出てこなくする成分が 入った…

ユニットバス タイル床 補修&シート張り 多摩市

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 多摩市にて ユニットバス タイル床 補修&シート張りです 現在のユニットバスタイル床の状態です タイル床全体の半分位 タイルが剥がれてしまいました 最初の1枚が剥がれた時 マズイ 修理してもらわない…

浴室タイル床 補修&シート張り

こんばんは 職人のふーさんです 協力職人さんがやった現場です 浴室タイル床を補修&シート張りです 現在の浴室タイル床です 見た目は何にも なさそうですが タイル目地の防水切れのため タイルが6枚ほど浮いています このままでは まずい と思い 補修のご…

トイレ換気扇交換 裏技で無事取付けました

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 築16年のマンションです トイレが2ヶ所ありました 現在の換気扇は 両方とも 東芝製でした 現調の時(見積もりの時) お客様には 工事が終わって見ないと 最終的な金額はわかりませんが 45,000円から60,…

洗面所床 フカフカ補修

こんばんは 職人のふーさんです 洗面所床 フカフカを補修しました 洗面所床と言っても 浴室出入り口の前です フカフカしてる部分を切り取りました 原因は もちろん浴室からの水漏れです 今回の 水漏れ原因は 浴室ドアを取付けた際の 不具合です 簡単に言えば…

浴室タイル床 コーキング

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 浴室タイル床 コーキングです 戸建て住宅 在来工法の浴室です 現在の浴室タイル床です タイル床と立ち上がりタイル面の コーキングが良くありません 家の寿命の肝は ここのコーキングの手入れで決まります…

浴室ドア(折戸)交換 交換が大変な機種

こんばんは 職人のふーさんです 浴室ドア(折戸)の交換です 2年に1ど あるかないかの 職人泣かせの機種です 現在の折戸です 外れて落ちないのが 不思議な状態です ご家族の方は 慎重に 慎重に 開閉していたそうです この機種は 今はもう無い小さな会社の折…

引き戸 穴補修

こんばんは 職人のふーさんです 協力職人さんの工事です 洗面所の出入り引き戸に 約4センチほどの穴を開けてしまいました 補強の裏板を入れて パテを打ちました 仕上げは ダイノックシートを使います フラッシュが光ってしまいましたが 実際にはちゃんと仕…

エモトユニットバス ドア交換

こんばんは 職人のふ~さんです 町田市にて エモトユニットバス ドア交換です 築16年の戸建て住宅です 現在のドアの状態です 全体的にグラついています このユニットバスは 江本工業と言う会社がメーカーです 江本工業は2回ほど合併を繰り返して 現在はパ…

浴室換気扇交換 世田谷区

こんばんは 職人のふ~さんです 先だっての工事です 世田谷区にて ユニットバス換気扇交換です 築25年のマンションです 現在の換気扇を外しました これが付いていた換気扇です 通称パイプファンと言って 換気能力は低いです 新しく取り付けた換気扇は 一般…

浴室換気扇交換 洗面所に新たな換気扇新設

こんばんは 職人のふ~さんです 先だっての工事です 浴室換気扇交換と その横の洗面所に新たな換気扇を新設して 浴室換気扇を親子式にして 洗面所の換気扇と連動させました 浴室換気扇を外しました 浴室となりの洗面所です 左側が浴室になります ここに換気…

浴室換気扇交換

こんばんは 職人のふ~さんです 浴室換気扇交換です 築30年以上経ったマンションです 現在の換気扇です ひと目見て 交換の大変さ が感じ取れます 作業を始めました ビスが錆びついて 回りません 9本あるビスの頭が全部潰れました 頭の潰れたビスを回す専…

浴室タイル床 補修 府中市

こんばんは 職人のふーさんです 協力職人さんが工事をした現場です 築15年以上経った 戸建て住宅です お風呂場は 在来工法(タイル屋さんが仕上げた浴室)でした 現在のタイル床です 画像では分かりづらいですが ところどころ目地の防水切れがあります 補…

浴室折戸交換 八王子市

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 八王子市にて 浴室折戸交換です 築15年の戸建て住宅です 現在の折戸の状態です トステムの折戸ですが 半分は取れてしまいました この機種は 職人泣かせの機種です 大汗を1時間半ほどかき 現在のアルミ…

浴室換気扇 高性能タイプに交換 府中市

こんばんは 職人のふーさんです 府中市にて 浴室換気扇交換です 現在の換気扇を外しました 親子型が付いていました 浴室内に換気扇本体が付いていて トイレの換気も一緒にするタイプです お客様は 浴室の換気もイマイチで トイレの換気はほとんど吸い込まな…

脱衣場の床補修 多摩市

こんばんは 職人のふーさんです 多摩市にて 脱衣場の床 補修です 脱衣場の床と言っても 浴室出入り口の所です 見た目は少し傷んでる感じです しかし 床をめくって見ると 少し傷んでる なんてもんじゃないです かなりやられてます あの手この手で下地を作り直…

浴室ドアを折戸に交換 多摩市

こんばんは 職人のふーさんです 多摩市にて 浴室ドアを折戸に交換しました 現在の浴室ドアの状態です 1枚ドアが付いていました 脱衣場側に水漏れしています このメーカーさんに 問い合わせをしたら たぶん 経年劣化だと思われます 修理より交換の方が 良い…

浴室折戸交換 小金井市

こんばんは 職人のふーさんです 以前の現場です 工事は協力職人さんです 小金井市にて 浴室折戸交換です 築20年の戸建て住宅 現在の折戸の状態です いつ倒れてもおかしくない状態です 新日軽の折戸が使われていました 職人泣かせの機種です 上枠 下枠 両サ…

公社 公団の分譲マンション 浴室ドア交換 日野市

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 日野市にて 公社 公団の築40年近い分譲マンションです 現在の木製浴室ドアです 築40年近い建物でしたが お客様はすごく几帳面な方なので ここまで持ったのかもしれません 公社 公団系の この建物の場…

セキスイユニットバス 扉交換 国分寺市

こんばんは 職人のふーさんです 国分寺市にて セキスイユニットバス 扉交換です 工事は協力職人がしました 下枠部が0バリアフリーになっています つまり 浴室の床と洗面所の床が同じ高さです カバー工法での取り付けですが そのままでは 新しく付けた下枠が…

浴室換気扇交換 多摩市

こんにちは 職人のふーさんです 多摩市にて 浴室換気扇交換です 現在の換気扇を外しました タイプは通称親子型と言うものです 親子型とは 浴室に換気扇本体があり 洗面所 またはトイレの換気も 一緒に行うものです 音が出るようになっのが1ヵ月前で 最近更…

木製浴室ドアをアルミ折戸に交換 福生市

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 福生市にて 木製の浴室ドアをアルミ製折戸に交換しました 築30年以上のマンションです 洗面所のスペースが 超狭くて カメラが使えません 外で撮影しました 新たに取り付けたアルミ製折戸 木製ドアです …

浴室折戸交換 昭島市

こんばんは 職人のふーさんです 以前の現場です 昭島市 築16年の戸建て住宅です 現在の浴室折戸です トステムの高さ2メートルの折戸です 最近 動きが悪くなって来た のと パネルを割ってしまったので 交換ご依頼を頂きました トステムのこの機種は比較的 …

キッチン換気扇 平型 府中市

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 築35年の公社 公団の分譲マンションです 今までの換気扇を外しました 通称平型と言われる換気扇です この当時は日本女性の 平均身長は低かったのかな 画面左の穴が排気口です 現在の日本女性の身長では …

浴室ドア交換 立川市

こんばんは 職人のふーさんです 先だっての現場です 協力職人さんが工事をしました 築20年以上の戸建て住宅です 在来工法と言ってタイル仕上げの浴室です 現在のドアです 見た目よりはガタが来ています 今回のお客様は ドア交換後に下枠が上がってしまうこ…

ユニットバスドア交換 多摩市

こんにちは 職人のふーさんです 多摩市にて ユニットバスドア交換です 築30年近いマンションです 現在の浴室ドアです この機種は職人泣かせの やりにくい折戸です カバー工法で交換するのですが そのままでは交換出来ません 上枠 左右縦枠 下枠をかなり削…

浴室ドア交換 八王子市

こんにちは 職人のふーさんです 八王子市にて 浴室ドア交換です 築25年の戸建て住宅です 現在の浴室ドアです 築25年以上経った 浴室ドアの高さは 開口H 1760ミリ(5尺7寸)が標準でした つまり 高さの内法が1760ミリしかありません ここに 通常の…

トイレ換気扇交換 町田市

こんばんは 職人のふーさんです 町田市にて トイレ換気扇交換です 分譲マンションです 現在の換気扇です ごく一般的な17センチ換気扇です 2週間前頃から音が出るようになったそうです 特に想定外の出来事もなく 1時間半で交換完了です(三菱製を使いまし…

浴室折戸交換 調布市

こんにちは 職人のふーさんです 先だっての現場です 調布市にて 浴室折戸交換です 築17年の戸建て住宅です 現状の浴室折戸です メーカーは新日軽 半外付型です 壊れ方は 一般的な 上下の可動部品のすり減りによる 開閉が悪い ですが 10年に一度 あるか …

浴室折戸交換 難工事 横浜市

こんにちは 職人のふーさんです 最近の5年間で 一番難工事の思い出がある現場です 横浜 築40年の戸建て住宅です 今までの折戸の本体(障子)を外しました なぜ 横になるの パソコンには縦なのに? この工事 どこが 大変なのか 私にご依頼が来るまでの経過で…